アーネスト株式会社

土木の求人は千葉のアーネスト株式会社 | 求人一覧

お問い合わせはこちら

求人一覧

RECRUIT

地盤改良工事の仕事に挑戦するチャンス

未経験者でも始めやすい環境を整え、資格取得支援制度で未来に繋がるスキルアップを応援しています。日本全国各地の現場で活躍できる出張の多い職場で多くの経験を積むことができ、安定した収入を得られるだけでなく、社員寮完備など、生活面でもサポートが充実しています。地盤改良工事の仕事で、キャリアアップを目指しながら、安心して働ける環境がここにあります。

重機オペレーター

重機オペレーター

1)施工機オペレーターの作業 ①自分が乗る機械の始業前点検(オイル,水,ミルク)暖気運転等 ②混ぜる箇所まで自走していき機械をセットします。 ③準備ができたら設定深度まで貫入していきミルクを出しながら改良していきます。 ④後は機械に設置してある管理計器を確認しながら進めていきます。 ⑤一日分の改良が終わったら撹拌機の清掃です。圧をかけた水で綺麗に洗い流します。 ⑥洗い終わったら機械に異常がないか点検して終了です。 2)補助オペレーターの作業 ①自分が乗る機械の始業前点検(オイル,水,ベルト)暖気運転等 ②施工機を設置する場所に鉄板を敷きます。 ③改良が始まったら次の改良個所の段取り作業をします。手が空いたら手元作業も手伝います。 ④改良が終わった場所から整地していきます。 ⑤一日分の改良が終わり改良機を清掃している間は整地。次の日の段取りをします。 ⑥最後は現場と機械を綺麗にして終了です。

現場作業員

現場作業員

1)プラントオペレーターの作業 ①自分が使う機械の始業前点検をします。 ②点検をしたら決められた量の水とセメントを練りミルクを作ります。(基本機械が自動で作ります。) ③準備ができたら改良機のオペレーターと無線で連絡を取りミルクを送ります。 ④改良が始まったら機械が正常に動いているか監視します。チャート機という管理計器で規定の数量までミルクを送ります。 ⑤一日分の数量を送り切ったら高圧洗浄機でプラントを綺麗に清掃していきます。 ⑥最後は各部綺麗になっているか点検して終了です。 2)手元作業の作業 ①改良する箇所を石灰等でラインを引きます。機械のオペレーターに分かりやすく引きます。 ②改良中は石灰を引きなおしたり機械がホース等踏まないように合図や片づけをします。 ③改良範囲から機械がはみ出していないかもしくは足りていない等も確認しオペレーターに合図します。 ④改良が終わったら機械を綺麗に洗い流します。 ⑤最後は現場内、機械周りを綺麗にして終了です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。